Our Services

自費治療への
"興味・関心"を喚起させます

e-haBooks(イーハブックス)は、歯科に特化した電子書籍を閲覧するサービスです。
伝えたいけど、伝えにくい「事実」を、電子書籍コンテンツを通じて歯科医師の代わりに伝えます。
患者の興味関心をひいた後に、医師が充分な説明と解決策を提案することで、患者との信頼関係が構築されます。
その結果、納得の自費治療の選択や継続的なメンテナンスへ繋がっていきます。

Benefits

e-haBooksを使う
メリット

01

患者の興味・関心を高める
コンテンツを多数収録

患者の共感を呼ぶものや「こうなりたくない」と思わせるコンテンツを収録。分かりやすいイラストや写真で、治療に対する意識向上を後押しします。

02

スタッフのカウンセリング
遂行能力を底上げ

カウンセリングスキルの成長を実感することで、スタッフのやる気やモチベーションアップにもつながります。

03

あらゆるスキマ時間を
有効活用

カウンセリング時だけでなく、ちょっとした待ち時間に患者に見ていただくこともできます。同様に、スタッフのスキマ時間の教育ツールとしてもお使いいただけます。

04

シミュレーション機能で
視覚的に理解を促す

治療のビフォーアフターや、放置したらどうなるかの経過など、さまざまなシミュレーション機能を搭載。患者の理解を促進します。

Features

サービスの特長

歯科医院の監修で
信頼ある情報発信を

e-haシリーズのコンテンツは、井荻歯科医院の高橋英登院長・遠山佳之先生に監修をいただき、信頼ある最新情報の発信に努めております。

タブレットならではの新たな
カウンセリングスタイルを提案

タップで補足説明が表示される、スライドさせることでビフォーアフターをシミュレーションできるといった、タブレットの特性を活かした機能をふんだんに搭載。紙媒体にはできない、スマートなカウンセリングを実現します。

オプションメニューで
医院独自データの電子書籍化にも対応

医院さまで使用している資料をe-haBooks上で閲覧・管理できるようにするサービスもおこなっています。カウンセリングをタブレット1台で完結させることが可能です。
※資料のデータを提供いただくか、現物を郵送いただく必要があります。
※別途料金がかかります。

Contents

コンテンツ

"感情先行"
気持ちを喚起する歯科コンテンツ

e-haBooksの歯科コンテンツは「その治療やりたい!」と感情に働きかけ、治療に対して興味を持ってもらえるよう制作しています。
中には恐怖心を煽るような内容もありますが、消費行動心理に基づく、患者の感情喚起や意識変化を促す狙いです。(心理トリガー)

このような切り口で
コンテンツを企画しています

理由

なぜ必要なのか、なぜ今やる必要があるのか

好奇心

知らなかった世界への興味・関心、"秘密"

共感

「私のこと言ってる!?」と自分事にする

アイデンティティ

どうありたい、どんな人生を送りたい

症例写真も豊富!
患者に効果的なコンテンツ

e-haBooksのコンテンツは、電子書籍タイプと動画メインの2種類があり、目的や患者に合わせて使用するとより効果的。
症例写真やポップアップ機能など、リアルなシミュレーションで患者の驚きと共感を得ることができます。

コンテンツサンプル

サムネイル画像をクリックするとコンテンツのサンプルがご覧いただけます。

書籍タイプBook初診カウンセリング
シミュレーションBook二次カリエス
シミュレーションBookホワイトニング
動画タイプBook根管治療
動画タイプBookどうして長い?歯周病治療
動画タイプBookあいうべ体操

※掲載コンテンツの画像・映像・文章等の著作権は当社に帰属します。
無断での録画・撮影・転載・二次利用を固くお断りいたします。

Pricing

料金

月額料金

16,000

  • アカウント管理
  • プラットフォーム保守費用
初期費用

100,000

  • アプリ初期設定
  • e-haBooks使用法レクチャー

オプション費用

  • 複数アカウント管理(※)

    月額1,300円/台

  • 医院データの電子書籍化

    1,000円/A4 1枚あたり

  • オリジナルBook制作

    ※価格についてはお問合せください

※アプリケーションを複数台に導入する場合に毎月発生します。(2台目以降1台につき)

FAQ

よくある質問